10月24日に神奈川県教育委員会より、公立高校入試の募集定員が発表されました。
(神奈川県HPリンクはこちら)
神奈川県の公立高校入試では県内受験生数の推移などをもとにクラス数を見直し、募集定員を改訂します。募集定員の増減によって、入試倍率や入試得点のボーダーラインに影響が出ます。
かなり長大な資料なので、志望の多い高校をピックアップしました。
※50音順に掲載しています。
| 高校 | 募集定員 | 備考 | ||
| R07入試 | R08入試 | 増減 | ||
| 麻生 | 320 | 320 | ||
| 厚木 | 360 | 360 | ||
| 生田 | 360 | 400 | +40
(1クラス増) |
|
| 生田東 | 320 | 320 | ||
| 市ケ尾 | 400 | 400 | ||
| 市立高津 | 280 | 280 | ||
| 市立橘 | 200 | 200 | 体育科・国際科は各40名 | |
| 荏田 | 400 | 400 | ||
| 海老名 | 400 | 400 | ||
| 川崎北 | 280 | 280 | インクルーシブ教育実践推進校特別募集枠除く | |
| 川和 | 320 | 360 | +40
(1クラス増) |
|
| 相模原 | 280 | 280 | ||
| 座間 | 280 | 320 | +40
(1クラス増) |
|
| 湘南 | 360 | 360 | ||
| 新城 | 270 | 270 | 海外帰国生徒枠除く | |
| 菅 | 280 | 280 | インクルーシブ教育実践推進校特別募集枠除く | |
| 住吉 | 360 | 360 | ||
| 多摩 | 280 | 280 | ||
| 向の岡工業 | 240 | 240 | 機械科・建設科・電気科は各80名 | |
| 元石川 | 360 | 360 | ||
| 大和 | 280 | 280 | ||
| 百合丘 | 360 | 400 | +40
(1クラス増) |
|
| 横浜翠嵐 | 360 | 360 | ||
※いずれも全日制の定員です。
県全体のクラス数としては学校の統廃合も含め、クラス増が13,クラス減が10でトータルとしては3クラスの増加となりました。
通学圏内の高校としては川和・座間・生田・百合丘がいずれも1クラス増となり、今年度の入試に影響が出そうです。
<参考資料>
神奈川県HP「令和8年度神奈川県公立高等学校生徒募集定員数」

