中野島

スタッフのお知らせ 【それぞれのタイトルをクリック!】

8月も終盤!定期テストがやってきます、、!

こんにちは、中野島校受付です。 夏期講習もひと段落し、そろそろ学校が始まるという方も多いのではないでしょうか。 ずっと続いてほしい夏休みですが、実は定期テストがすぐそこまで迫っています、、 中野島校では、各...
スタッフのお知らせ 【それぞれのタイトルをクリック!】

入試突破トライアルの感想を聞いてみました!!

先日、中3生は入試突破トライアルを終えました。生徒の皆さん、お疲れ様でした! ということで、生徒のみんなに感想を聞いてみました!↓ ・集中できる環境だった ・意外と時間がたつのが早かった! ...
スタッフのお知らせ 【それぞれのタイトルをクリック!】

中3生一番の山場【入試突破トライアル】を乗り越えよう…!

こんにちは、受付です! 早いもので、夏期講習ももう前半戦が終了しました。 中3生は、一番の山場【入試突破トライアル】が控えています。 ★日程:8月8日~8月10日 1日中塾にこもり勉強するとい...
スタッフのお知らせ 【それぞれのタイトルをクリック!】

そろそろ夏本番!生徒のみんなに好きなアイスを聞いてみた。

こんにちは!受付です。 夏といえばアイス!だと思うのですが、みんなの好きなアイスが気になったので聞いてみました。 聞いてみたところ、意外と好みが割れました!結果は、 クーリッシュ 2票 ...
スタッフのお知らせ 【それぞれのタイトルをクリック!】

モチベーションを意図的に維持しよう!

勉強をする際、最も重要なのはモチベーションです。 目標を達成、合格した後に何をするか。 その後の自分を想像しましょう。 それを精神的な支えにできます。 合格後にやりたいことを紙に書いて、それを大切にしまっておきましょ...
スタッフのお知らせ 【それぞれのタイトルをクリック!】

勉強の計画表を作ってみよう!

勉強するときは、計画表を作るといいかもしれません。 計画表には、 どのくらい勉強しているか 何を勉強していないか 何を勉強しているか どれくらい休憩しているか などを反映させましょう。 きちんと見えるように管理でき...
スタッフのお知らせ 【それぞれのタイトルをクリック!】

効率的な勉強とは?

無駄に長時間続けての勉強はしてはいけません。 一見すると勉強しているように見えます。 しかし、集中力が切れていては、覚えるものも覚えられません。 まとめて長時間続けるよりも、25分勉強して5分休憩というサイクルを4...
スタッフのお知らせ 【それぞれのタイトルをクリック!】

勉強のハードルを下げよう!

「勉強しなければ」と構えると、勉強のハードルが上がってしまいます。 もちろん、やるのが億劫になってしまいます。 そういう時は、簡単なところから始めていきましょう。 スタートは簡単なものから、徐々に難易度を上げるよう...
スタッフのお知らせ 【それぞれのタイトルをクリック!】

2025春期講習開始!🌸

多摩英数進学教室では、本日より、春期講習が開始されました。 皆さん、一生懸命勉強に取り組んでいて、素晴らしいです。 新学年での好スタートを切るためにも、しっかり勉強しましょう! まだまだ...
スタッフのお知らせ 【それぞれのタイトルをクリック!】

暗記ものを覚えるコツとは?

日々の勉強で、暗記に苦戦している人もいると思います。 しかし、ひたすら書くことが勉強ではありません。 漢字・英単語・歴史の年号暗記などひたすら書く子、あるいはとてもきれいにノートをとって満足してしまう子がいます。 でも、な...
タイトルとURLをコピーしました