公立高校受験

スタッフのお知らせ 【それぞれのタイトルをクリック!】

勉強時、スマホが気になる人の対処法

勉強中のラインなどの着信通知は、集中を妨げます。 無視しているつもりでいても、一度通知を受けてしまうと、気になって仕方がなくなります。 勉強に取り掛かる時には ①スマホのない部屋で勉強する。スマホを他の部屋にわざと...
スタッフのお知らせ 【それぞれのタイトルをクリック!】

枡形中テスト対策

本日は、枡形中のテスト前日対策を実施します。 しっかり勉強して、明日からの定期試験に備えましょう。 また、来週から、多摩英数進学教室では新年度の授業が始まります。 しっかり準備して新しいスタートを切りましょう。 ...
スタッフのお知らせ 【それぞれのタイトルをクリック!】

リラックスを上手に!

勉強していてもどうしても頭が働かない、思考が行き詰まってしまう… そんな時は、軽く身体を動かすのが有効です。 身体を動かすことで凝り固まった筋肉がほぐれ、脳への血流を改善させることができます。 もともと身体を動かすことが好...
スタッフのお知らせ 【それぞれのタイトルをクリック!】

神奈川県公立高校入試本番!

ついに本番の日がやってきました。 みんな試験を終え、塾に来て自己採点をしました。 多摩英数進学教室 中野島校から受験した生徒さんは、自己最高を更新した生徒も数名。 頑張ってくれました。 面接・特色検査とまだ終わったわ...
スタッフのお知らせ 【それぞれのタイトルをクリック!】

中野島校はフル稼働です!

今日は、公立高校入試前日ということもあり、中3生で最後の通し稽古をしたいという生徒が集まって、最後の勉強・確認をしていきました。 明日の本番、全力でぶつかってもらいたいと思います。 また、明日から中野島中では、定期試験が...
スタッフのお知らせ 【それぞれのタイトルをクリック!】

勉強は環境も大事!

勉強部屋や机の上に余計なものを置いていませんか。 勉強机に向かった時、お気に入りの漫画やキャラクターグッズ、テレビやスマートフォンなどが見える状態になっていると、集中力が続きません。 勉強する時は、気が散る物が視界に入ら...
スタッフのお知らせ 【それぞれのタイトルをクリック!】

公立高校倍率発表!

神奈川県内の公立高校の倍率が発表になりました。 思うところはいろいろありますが、生徒の一人一人と相談し、このままでいいのかという話をしています。 是非最後まで悩んで、努力して、合格まで突っ走りましょう! 現...
スタッフのお知らせ 【それぞれのタイトルをクリック!】

公立高校の出願ほぼ完了!

今年は、コロナウイルスの影響により、高校受験の出願も、中学校がまとめて行うようになっています。 そのため、倍率なども速報値もわからず、週明け2月1日(月)夜にわかると予想しています。 志願変更なども考えなければならないところです...
スタッフのお知らせ 【それぞれのタイトルをクリック!】

アウトプットが学力向上の秘訣!

勉強した後、自分が理解したことを一言でまとめ、アウトプットするクセをつけましょう。 そうすれば、自分が理解したことの本質を見抜き、要点を理解する癖がつきます。 勉強の効率もアップしますよ。 アウトプットしてみましょう。 ...
スタッフのお知らせ 【それぞれのタイトルをクリック!】

PDCAサイクルをうまく使おう!

勉強が適切にできているかどうかは、PDCAサイクルで見直してみよう。 PLAN(計画)をたてて、 DO(実行)やってみる、 CHECK(確認)で適切かどうかを確認して ACTION(実践)で本格的に実行に移す。 このサイク...
タイトルとURLをコピーしました