スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】学校の勉強がすべての基本! 学校の授業はすべての基本です。 まずは学校の教科書の例題と、学校のワークを繰り返し解いて基本をマスターしましょう。 わからない問題は、先生や友達に質問して、できるようにすることが大切です。 この2つをきちん...2021.07.09スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】
スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】学問に王道なし! 成績がいい子は、必ずしも何もやっていないで成績がいいわけではありません。 例えば、学年1位をとっていた子は、定期テストの3週間前から平日5時間、土日12時間勉強をしました。 学校の授業も、真剣に授業に取り組んでいました。...2021.07.07スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】
スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】勉強ができるようになるには? 勉強ができるようになるには、特別な勉強法ではなく、突き詰めてやることです。 難しい問題・間違えた問題は先生に聞いたりして、解き方を理解します。 そして、マスターするまで繰り返し解きます。 つまり、成績を上げ...2021.07.06スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】
スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】保護者の方へ・・・いうことを聞かないおこさまお子様へのアプローチ 自分の価値観通りに動かしたいけど、子供がその通りに動いてくれないことにお悩みではありませんか? 子どもに対してどうしていいかわからない時は、自分の「価値観」(言いたいこと)をちょっとだけ脇に置いてから子供の話を聞いてみてください。 ...2021.07.03スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】
スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】神奈川全県模試が行われます! 中3は徐々に受験を意識する時期に入ってきました。 今週は神奈川全県模試が行われます。 神奈川県立高校の出題形式に沿った問題を、夏休み明けから月に1回ペースで実施。 神奈川県立高校の出題形式に慣れていきます。 早くスタ...2021.07.02スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】
スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】6月も大詰め・・・受験勉強の波に乗り遅れるな! 徐々に中3生に焦りが見えてきました。 多摩英数進学教室 中野島校では、復習をしつつ、前に進める形でどんどん進んでいきます。 受験に乗り遅れないようにさせます! 7月無料体験授業受付開始! 7月1日(火)~...2021.06.25スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】
スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】入試は戦略的に! 入学試験の合否は総合点できまります。 得意教科の点数をさらに高くするには、周りができない問題をできるようになる努力が必要なため、とても大変です。 それに対して苦手教科を普通にするには、 基本的な問題を覚えるだけでも点数があがりま...2021.06.24スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】
スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】復習はすぐにやること! 勉強には復習が最も大切です。 忘却曲線というものがあります。 自分では記憶したつもりでも、明日になると、大部分を忘れているというものです。 効率よく覚えていくには、復習の時間は暗記してから1日以内に必ず確認しよう。...2021.06.23スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】
スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】自制心を鍛える! 一日の最後、寝る前に、明日やるべきことを、見えるところに書いておきましょう。 たったこれだけで、自制心が強くなって、明日するべきことをしないと気持ち悪く思うようになります。 何もせずに100%やりきるのは、大変です。 きっ...2021.06.22スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】
スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】勉強の計画票を作ってみよう! 勉強するときは、計画票を作りましょう。 計画票には、 どのくらい勉強しているか 何を勉強していないか 何を勉強しているか どれくらい休憩しているか などを反映させましょう。 きちんと見えるように管理できると、あとで勉強...2021.06.21スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】