スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】机に向かうことだけが勉強ではありません 勉強というと、机に向かって「さあ始めるぞ」と気合を入れないとできないと思っていませんか。 そう思うだけで勉強のハードルが上がって、とっつきにくくなってしまいます。 10分の隙間時間があったら、英単語帳を見るとか、歴史の年号暗記を...2022.05.27スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】
スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】塾の存在意義 勉強のスタートは、早いに越したことはありません。 しかし、なかなか子供は家で勉強しませんよね。 塾に行かせるなど、勉強をする環境を作ってあげないと、なかなか自力で勉強することは難しいです。 塾には、勉強をする環境、勉強モー...2022.05.26スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】
スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】やる気は、勝手に出るものではありません! 「やる気がでないから勉強できない」と言っているそこのあなたへ・・・ やる気は勝手に生まれてくるものではありません。 やる気が出るまで待っていたら、受験が終わってしまうかもしれません。 それって、本末転倒ですよね? ...2021.06.18スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】
スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】結果ではなく、間違いを改善することが大切! 勉強するとき、問題集を解きますね。 問題集を解くうえで最も大切なのは間違えた箇所をどうするかです。 できる問題は確認のみでさらっとやれば大丈夫。 間違えた点をを見つけて、それらをできるようにすることが大切な勉強なのです。 ...2021.06.16スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】
スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】前期中間試験結果 中間報告! 前期中間試験結果 中間報告です! 枡形中の結果は帰ってきていませんが、中野島中・菅中は大体出そろいました。 というわけで・・・まだ増えるのはわかっていながら中間報告です! 結果・・・ 100点獲得 3! ...2021.06.14スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】
スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】前期中間の結果が返却されてきました。 中野島中・菅中は先週末までで中間試験が終わり。 今日から、結果が返却されています。 一人一人、努力に見合った結果が得られたのか、ちゃんと振り返りをしましょう! 次の目標をしっかり見据え、次の努力を始めましょう! ...2021.06.07スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】
スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】試験前に一言・・・成功をつかみ取るには! 今週木曜日より、中野島中・菅中の定期試験が始まります。 明日から、両中学校の生徒は、学校が終わったら塾に来て、過去問演習。 翌日のテストのおさらいをしてもらいます。 その後、必要があれば勉強して、翌日のテストに備えてもらう...2021.06.01スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】
スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】昨日は勉強マラソンでした 昨日は中野島中・菅中を中心としたテスト対策「勉強マラソン」を実施しました。 朝から夕方まで、カンヅメになってみんな勉強を頑張りました。 今週末がいよいよ今年度初めての定期試験です。 しっかり成果が出せるように頑張りましょう...2021.05.31スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】
スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】分散登校で1週間経ちました 6月に入り、1週間経ちました。 多摩英数進学教室 中野島校での分散登校も1週間。おかげさまでトラブルなく、皆さん元気に塾に来ています。 今週後半は、各小・中学校でも一斉登校が開始される予定です。 多摩英数進学教室 ...2020.06.08スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】
スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】枡形中の日程が判明しました! 本日、塾に来てもらった生徒さんから、枡形中の予定表を見せてもらいました。 どうも、7月第2週に、定期試験に代わる「5教科単元テスト」の文字が! 多摩英数進学教室 中野島校では、カリキュラム的には大分進んで授業を展開しており、急に...2020.06.03スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】