過去問演習の意味とは

スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】

受験勉強をするときになぜ過去問を演習するのでしょう。

同じ問題は、まず出題されません。(数学では、数字が変わって出題はされますが)

過去問演習には2つの目的があります。

1つ目は、出題傾向に慣れること。

2つ目は、自分の学習の方向性がずれていないかを確かめるためです。

 

やみくもに解くだけではなく、自分を客観視しながら勉強できるといいですね。

 

現在3月無料体験 受付中!

 

多摩英数進学教室 中野島校では、3月無料体験を受付中です。

3月3日(月)~3月24日(月)

※期間の途中からのご参加も可能です。

 

 

【3月無料体験参加特典】

3月無料体験にご参加いただき、そのままご入会いただくと

①入会金¥10,000
 (税込¥11,000)無料!

②春期講習費用 無料

 

お得にスタートするチャンスです。

是非ご利用ください。

 

 

お気軽に教室までご連絡ください!

 

TEL:044-935-1565

メール:nakanoshima@tamaeisu.co.jp

コメント

タイトルとURLをコピーしました