スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】徒然草 第3章 夏の過ごし方 受付です。 もう8月も中旬に差し掛かっていて、時間経つの早すぎ!!と感じる毎日です。 皆さんもそろそろ夏休みが始まったところだと思いますが、皆さん夏休みはどうやって過ごす予定ですか?? 勉強漬けの人、たくさん遊びに行く人、部活...2023.08.07スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】
スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】夏期講習 スタート! 今年も夏期講習が始まりました。 小学生は学校が休みになって、生活習慣が乱れがちです。 生活リズムをキープしながら、勉強で「できた!」を1つでも多く増やしていきましょう。 中学生は部活との両立があり、休み明け...2023.07.24スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】
スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】熱中症に注意! 7月も半ばに近づき、暑さが本格化していています。 各地では熱中症警戒アラートが出ており、熱中症で病院に搬送されたというニュースをよく見るようになりました。 皆さん体調は大丈夫ですか? 夏は部活に夏期講習に…と忙しい時期です...2023.07.12スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】
スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】いよいよ来週は全県模試! 中3生はいよいよ来週から全県模試がスタートです。 いままでの模試と比べると、出題パターンが変わり、 より神奈川県の公立入試に即した形式の模試になります。 現時点での実力・立ち位置を測るだけでなく、 模...2023.06.30スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】
スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】徒然草 第2章 筆記用具の音 最近暑すぎて今にも倒れそうな (笑) 受付です。ほんとに暑い、。 中3の時の夏は、入試突破トライアルを受けて1日中塾に閉じこもっていたのがとても懐かしいです。 入試突破トライアルに限らずですが、長い時間人と勉強していると...2023.06.29スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】
スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】復習を着実に…! 前期中間試験の結果がある程度出そろいました。 トップページの通り、好成績を残してくれた生徒が多く、こちらもうれしい限りです。 逆にもう少し取れたなぁ…と感じている人は、次に活かせる教訓を見つけましょう。 今回の結果がどうあ...2023.06.23スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】
スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】今日は〇〇の日 突然ですが、皆さんは今日が何の日かご存知ですか? 今日は 「夏至の日」です。 日照時間が1年で最も長い日です。 実は、夏至は6月21日から7月6日の約15日間の期間のこ...2023.06.21スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】
スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】徒然草 第1章 音楽は聞く?聞かない? 最近気温も上がってきていよいよ夏だなという感じがしますが、みなさんは元気に過ごしていますか?? 暑いと外にいるだけで疲れてしまって勉強する気も失せてしまいそうになりますよね、、 ところで音楽を聴きながら勉強することについてどう思...2023.06.14スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】
スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】前期中間試験 終了! 6月13日に菅中の試験も終わり、中野島校の生徒たちは前期中間試験が終わりました。 早い学校ではすでに答案が返却されており、「いい感じ!」という子もいれば、「もう少しとれたなぁ…」と感じている子もいます。 うまくいった人は、その勉...2023.06.14スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】
スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】入学者選抜選考基準が発表されました。 神奈川県教育委員会より、令和6年度入学者選抜選考基準が発表されました。 選考基準では、公立高校入試において、「内申点と学力検査の得点をどの比率で見るか」が記載されており、その比率は学校によってまちまちです。 同じ偏差値帯の学校で...2023.06.12スタッフのつぶやき 【それぞれのタイトルをクリック!】